PR

「梨泰院クラス」ロケ地巡り!ドラマの世界を歩いてみた

韓国ドラマ
記事内に広告が含まれています。
韓国ドラマが好きで、旅行に行くとドラマのロケ地を訪れるのが楽しみなわたし。昨年は、大好きなドラマ「梨泰院クラス」の舞台になった梨泰院エリアを歩いてみました!

ドラマファンなら一度は行ってみたいロケ地巡り。今回は、実際にわたしが回ったコースをご紹介します。


「梨泰院クラス」の世界へ!スタートは緑莎坪駅

ロケ地巡りのスタートは、地下鉄6号線の緑莎坪(ノクサピョン)駅。ドラマの雰囲気を味わうなら、この駅で降りるのがおすすめです。

駅から地上に出ると、すぐ目の前に現れるのが有名な緑莎坪歩道橋!ドラマの印象的なシーンにも登場する場所です。わたしが訪れたのは夜だったので、南山タワーを見渡せる絶景を堪能できました。


急な坂道を登って…

緑莎坪歩道橋から、まず向かったのは「梨泰院児童公園(イテウォンオリニコンウォン)」。ドラマに出てきたクマの滑り台を見るため、急な上り坂をどんどん登っていくと見えてきます。

しかし、急な坂道を頑張って登ったのに、ドラマに出てきたクマの滑り台はもうありませんでした。期待していた分、少し残念な気持ちと疲れが残ってしまいました。


タンバムのロケ地と原作作家が運営するお店

梨泰院児童公園の次は、タンバムのロケ地として使われた「ソウルバム」へ。

さらに歩くと、ドラマの原作作家が運営している居酒屋「クルバムポチャ(꿀밤포차)」があります。

ドラマの世界観に浸れるとあって、ファンにはたまらないスポットです。

【PR】ロケ地巡りのお供に!
韓国の地図アプリやSNSを使うなら、Wi-Fiレンタルがおすすめです!


帰り道は「梨泰院路」を歩いてみる

ロケ地巡りの最後は、梨泰院エリアのメインストリート「梨泰院路(イテウォンロ)」を歩いてみました。たくさんのショップやカフェが並んでいて、歩いているだけでも楽しいです。

そのまま歩いて行くと、地下鉄6号線の漢江鎮(ハンガンジン)駅に着きます。わたしはここから帰ったのですが、もし時間があれば、さらに歩いて漢南洞(ハンナムドン)エリアの散策も楽しめそうです。


まとめ:「梨泰院クラス」ロケ地巡りでさらに韓国が好きになる!

今回は、わたしが実際に歩いた「梨泰院クラス」のロケ地巡りコースをご紹介しました。

  • 緑莎坪駅からスタートするとドラマの雰囲気を味わえる
  • 急な坂道を登って梨泰院児童公園
  • タンバム1号店や、原作作家が運営する居酒屋「クルバム」もチェック!
  • 梨泰院路を歩けば、おしゃれな街の雰囲気を楽しめる

ドラマで見た場所を自分の足で巡ってみると、作品への愛着がさらに深まります。みなさんもぜひ、お気に入りの韓国ドラマの舞台を訪れてみませんか?

【PR】もう一度、ドラマの世界へ!
「梨泰院クラス」オリジナルサウンドトラック(OST)はこちら

タイトルとURLをコピーしました